運営者情報

はじめましてお金の流儀を運営しているたなかと申します。

まずは簡単な自己紹介からさせて頂きます。

お金の流儀の運営者情報( 2023年現在)

お金の流儀
  • この記事を書いた人
たなか
たなか

たなかのプロフィール

  • 【経歴】
    投資歴 (10年目)仮想通貨歴(5年目)
  • 【保有資格】
    日本証券協会 外務員資格
  • 【お金の流儀の運営】
    初心者向けに仮想通貨(暗号資産)・DeFi・NFT・お金・ブログの情報発信
    仮想通貨やDeFi(レンディング)で7桁の運用

たなかのざっくりプロフィールはこんな感じです。

僕がブログで伝えたいこと

mac

僕がブログで伝えたいこと

①投資は暗号資産がおすすめ
②副業はブログがおすすめ

①投資は暗号資産がおすすめ

ポートフォリオの一部にビットコインなどの暗号資産にも分散投資する必要性も高まってきています。

Twitterを見ていると、圧倒的に『全世界株式』や『S&P500』が人気ですよね。

みんなが勧めているから、『なんとなくやってみよう』と始めてはいませんか?

みんなの真似っこの投資では、意味がありません。

正直、『全世界株式』や『S&P500』だけでは会社員が大きな資産作る手段としては、時間がかかり過ぎます。

例えば、『全世界株式』や『S&P500』に毎月5万円投資しているなら、そのうち1万円だけでも暗号遺産の積立をしていくのがおすすめです。

安定利回りも狙いつつ、リスクリターンの許容範囲内で少しでも利回りが良いものを取り入れていく必要があると思っています。

「自分の投資に関係ない」「胡散臭いから必要ない」ではなく、投資の知識を広げるためにもいろんな情報に触れていくことは大切です。そんなきっかけになればと思います。

まず暗号資産投資を始めるなら、まずビットコインがおすすめです⇩

合わせて読みたい
【初心者必見】なぜビットコインの将来価格は2030年までに1億円になるのか?
【初心者必見】なぜビットコインの将来価格は2030年までに1億円になるのか?

続きを見る

②副業はブログがおすすめ

僕は12年間ありとあらゆるビジネスや投機をやってきました。

具体的には「MLM・せどり・FX・バイナリー・情報商材・HYIP・海外金融・コンサルティング・営業代行・不動産営業など」です。

どれも怪しいビジネスですよね(笑)

僕は人と話すのが得意なので、主に対面でコンサルティングや営業代行を行なっていました。

しかし、コロナ禍でとどめを刺され流ように撃沈しました…

いつまでも営業マンをやってるのも、利害関係のある人間関係にも疲れました。

得意で好きだったはずの営業職を辞めたいと思うようになりました。

そこで目を付けたのが、今までやってきた投資の知識を活かせるブログのアフィリエイトです。

【メリット
・営業ナシ
・顧客対応ナシ
・半不労所得になる
・事業経費ないようなもの (月1000円のサーバー代)

デメリット】
・結果出るまで時間がかかる
・地味な努力をコツコツ続けないといけない

メリット・デメリットをまとめた時に、ブログやアフィリエイトの破壊力に気づきました。

年間50万円ブログで稼げるなら、1000万円を投資して5%の利回りで得られる金額と同じだと考えました。

【例】

A:毎年営業して顧客対応もして稼ぐ50万/年
B:過去に書いた記事の収益で50万円/年

同じ50万/年稼ぐとしても、これから歳をとって子供も作ってと考えた時にBの方が僕は良いと感じました。

ですが、こんな反論もあると思います⇩

ブログは不労所得にはならないですよね?

お仰る通りです。

ブログは『半不労所得』なので毎年売り上げも前後します。

しかし、過去に書いた記事は確実に収益を生む『資産』です!

投資なら入金額を増やせば毎年インカムゲインを増やせます。ブログも記事を書き続ければアフィリエイト報酬は右肩上がりです。

このように考えることができたのも、僕が12年間投資とビジネスをやってきた経験からです。

なぜ『暗号資産✖️ブログ』がおすすめなのか?こちらの記事でチェックしてみてください⇩

合せて読みたい
仮想通貨 ブログ 始め方
【なんと!】初心者が初月1万円稼いだ仮想通貨アフィリエイトのやり方

続きを見る

SDGsの取り組みについて

SDGs

SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略で、SDGs(エス・ディー・ジーズ)と読みます。

17の大きな目標と、それらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されています。

お金の流儀ではWEBメディアでの情報発信に当たりリモートワークを通して、SDGsの『8.働きがいも経済成長も』『10.人や国の不平等をなくそう』『5.ジェンダー平等を実現しよう』『4.質の高い教育をみんなに』『17.パートナーシップで目標を達成しよう』に貢献します。